【3/28開催】変わるなら今でしょ!「ちっちゃなころから優等生」からの脱却
イベント概要

周りの期待にこたえるだけでよいのかな?
つい「浮いてしまう」ことをさけて周りと合わせてしまう。これは高校生だけでなく大人も同じです。でもゴールを達成するためには、考えの違う人と前向きに意見を交わしたほうが想定外の面白いコトが生まれることが多々あります。
優等生的な正解ではなく、最善を求めて自ら考え行動する、変革を起こす人(変人)との対話を通じて、自分の殻にひびをいれてみませんか。
■日時 3月28日(日)
■時間
第1部 午前 10時~12時30分
第2部 午後 15時~17時30分
*1部と2部で登壇する変人は異なります
■対象 高校生・高専生(中学生・大学生*も参加可能です)
■参加費 無料
*申し込んだ方は1週間程度、一部と二部の動画が視聴可能です。
*参加対象・無料対象についての大学生の年齢は22歳まで
*社会人はオブザーバー(視聴のみ)として参加可能です(参加費2,000円)
なお、高校教員・高専教員の方は無料で参加可能です(参加する回の無料チケットからご登録ください。備考欄に「教員」と記載ください)
■主催 (株)オプンラボ(近未来ハイスクール)
■登壇予定の変人
10:00〜12:30 第1部 税理士・シェフ
お金の話と食べ物は一生そばにあるもの。自分が税理士やシェフになりたい、という人だけではなく、関わる可能性が高い職業の人の「価値観」を聞くことで、視野を広げてみませんか。
15:00〜17:30 第2部 マーケター・人材育成の専門家
商品やサービスを売る、人を育てる・自ら学ぶというのはビジネスにおいて欠かせない二つの活動です。そもそもマーケティング活動とは何か、社会にでてから大人はどのように主体的に学んでいるのかなどを対話していきます。
*都合により事前の予告なく変更する場合があります
■問合せ information@opnlab.com
■申込み 申込フォーム
■お願い
本イベントは近未来ハイスクールやオプンラボの広報活動で紹介します。イベント開催の様子や画面キャプチャ、アンケートのコメントなどWebサイトや広報に掲載するむね、ご了承ください。
キャンセルポリシー、一度お申し込みいただいた場合の返金は対応しておりません。急なご予定で参加できない方は、録画を1週間視聴できますので、そちらをご覧ください。
■チラシ PDF/A4/片面
■協力
本イベントは東京経済大学の学生団体 TKU Unlimitedが企画・運営に協力しています。
■変人

大好きだった総合人材サービス会社を妻の要望と若さゆえの勢いで脱サラし、独立。 簿記の簿の字も知らなかったが、「資格の一つくらい取っておくか」くらいの軽いノリで父親がやっていた税理士資格を取得し、「働くを楽しむ」と「関わる人すべてを幸せに」をモットーに、 中小企業の経営支援を行う。プライベートでは23歳と早めに結婚し、現在3児の父。

帝国ホテル大阪入社、メインダイニング レ・セゾン、鉄板焼嘉門、宴会調理を担当。その後インターコンチネンタルホテル大阪に入社し、レストランピエールを担当。その後ワーキングホリデーを利用し修行のため渡仏、ジャルダン・デ・サンス肉部門担当。帰国後、9ヶ月のUSJのバイキングレストランでアルバイトをしてニート生活を過ごしたのち、和歌山オテル ド ヨシノ入社 スー・シェフを担当。その後独立し、自由が丘BISTRO Tranquilleのシェフを務め、現在に至る。

元味の素のマーケター。代表を務めるfreebee社含め5枚の名刺を使い分け、大手企業中心に事業戦略立案・ブランディング・商品開発等のコンサルティングに従事。生涯で携わった商品開発プロジェクト数:86テーマ(現在も更新中) 。
複業:本田事務所(戦略PR代理店)のマーケティングディレクター、ラジアン(デザインエージェンシー)のマーケティングディレクター、イプソス (調査会社)の戦略・分析担当プランナー、イーライフ(口コミMKT代理店)の中国事業担当アドバイザー

キャリアのほとんどを人材育成のプロフェッショナルとして過ごしている。ホテル・テーマパーク・ファッションブランドなどの人材育成担当者を経て11年前に独立、現在は企業の人の育成に関わるコンサルタントとして活動中。