アドバイザリーボード

アドバイザリーボード・メンバー

近未来ハイスクールの活動に共感し、企画のアドバイスや、職業人としてのイベント参加など、様々な形で協力・支援いただいているエッジのきいたプロフェッショナル(=変人)の方々です。

石川一郎

聖ドミニコ学園カリキュラムマネージャー。「21世紀型教育機構」理事。かえつ有明中・高等学校元校長。香里ヌヴェール学院元学院長。著書に『2020年の大学入試問題』

奥谷 孝司 オイシックス・ラ・大地株式会社 COCO

良品計画時代に「MUJI passport」を手掛けたマーケター。

加藤 肇 産業能率大学 教授

鉄道系広告代理店で、鉄道を利用する消費者の行動を分析したマーケティング調査の専門家として活躍。2018年に現職。

鞍掛 靖 独立系コンサルタント

ヤマハにおいてデジタルマーケティングを牽引して独立。

高橋 実 人事関係の複業家

大手カード会社の新規事業と人事にたずさわったのち、現在ベンチャーの人事部長として次々に挑戦的な人事・採用活動を展開。2018年に独立。

中山 順司 経営ハッカー編集長

クラウド会計freeeのオウンドメディア(企業が運営するWebメディア)経営ハッカーの編集長。著書の『お父さんがキモい理由を説明するね』は娘を持つ親には染み入る一冊。

ばんの やすし 独立系コンサルタント

新規事業・サービス開発、組織作りなどを手がける。

本間 充 アビームコンサルティング株式会社

花王でデジタルマーケティングを手掛けコンサルタントへ。Web業界ではもっとも顔を知られるマーケター。

増井雄一郎

エンジニア・起業家。トレタの創業者、CTOとしてサービスの開発に関わる。お風呂で開発をする風呂グラマーとしても有名。2018年に独立。

(五十音順)

全体プロデュース/問い合わせ先
オプンラボ 小林利恵子
information@opnlab.com

お問い合わせ、取材申し込み、ボランティア登録 メールマガジン登録 近未来KOSEN